2017年1月10日フリーランス日記nakano10 で、結局、妻のパソコンは、こうなりました。まいど。前回故障したパソコンですが、パソコン修理屋さんによる診断の結果、 メーカーの修理工場での作業(たぶん5万円以上)との判断を頂きました。 ま、予想してましたけど。 (元パソコンメーカーの営業所長さんなんですよ。ふっ […]
2017年1月6日フリーランス日記nakano10 これも「水星逆行」のせいにしておこうかまいど。1月9日までが、占星術で言うところの「水星逆行期間」だそうです。詳しい説明は省きますが、コミュニケーションや電子機器についてなにかとトラブルが起こりやすい反面、最近コミュニケーションがなかった方から連絡があること […]
2017年1月5日フリーランス日記nakano10 この甘いお菓子を見ると思い出す、苦い失敗まいど。今日行ったヘアサロンでこういったお菓子をくださいました。このビスケットを見ると思い出すことがあります。これは2012年の秋から2013年の今頃までいた共同オフィスにいつも置いてあったお菓子です。 当時、そのオフィ […]
2017年1月4日フリーランス日記nakano10 「一年の計は元旦にあり」といいますが、その計画は立てたことなかったなああけましておめでとうございます。年末に一眼レフカメラを買いました。 Web制作者たるもの、写真もこだわって撮れなきゃいかんよね、とおもうのです。 さて「一年の計は元旦にあり」ともうしまして、売上計画は立てた […]
2016年12月29日フリーランス日記nakano10 制作しないホームページ制作会社への脱皮まいど。いろんな団体さんの運営補助とホームページ作成・管理を中心にした仕事をしておりますが、ちょっと変わった方向性の依頼がありました。 こういった、「アロエベラ」を使った石けんや化粧水、クリームなどのメーカーさんからのご […]
2016年12月28日フリーランス日記nakano10 御用納めの由来とは?まいど。御用納めの由来は皆様ご存知ですか? 1873年(明治6年)1月7日に制定された、官吏の休暇日を定めた太政官布告第2号「休暇日を定ム」の法律に「12月29日から1月3日」が休暇日と定められてるそうです。 何故29日 […]
2016年12月26日フリーランス日記nakano10 副業が認められる時代なので、自分なりの「副業のつくりかた」をまとめてみたまいど。政府が「副業推進」に動き出しましたね。 正社員の副業後押し 政府指針、働き方改革で容認に転換 2016/12/26 1:31日本経済新聞 電子版 政府は「働き方改革」として正社員の副業や兼業を後押しする。企業が就 […]
2016年12月25日フリーランス日記nakano10 「つけるだけ 歩くだけでやせる 魔法のパッド」まいど。妻が買ってきた、この、足指パッドの話を書きますね。 「つけて歩くだけで半年で20kg痩せた!」と表紙に書いてあります。 これは、この本の編集者による、「バランスよく姿勢よく歩けるようになり、自宅から会社まで15k […]
2016年12月24日フリーランス日記nakano10 報酬は果実酒??まいど。『幸せのかたちを、目に見えるものに』を理念として立ち上がった『一般社団法人幸せのかたち造り』のホームページ制作開始から約1年。やっていくうちにだんだんと事業のかたちがととのってきました。 会社の形を整えつつ、ホー […]
2016年12月23日フリーランス日記nakano10 そろそろ片付けはじめなきゃねまいど。家に整理収納アドバイザーがいたとしても、物を増やしてしまうのは自分、散らかしてしまうのも自分。ときどき、捜し物をしてしまうのはナイショです。 今日は自転車の鍵が一時的に行方不明になってました。探し回った結果、自転 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。