2017年2月8日ブログブランディングノウハウnakano10 自分がブース出展に出向き、そして個人事業にブース出展を勧める理由まいど。いわゆる『ブース出展イベント』というのが数多くあります。自分も出展してきましたし、個人事業のかた(で、個人や個人事業が相手になるかた)にも強くブース出展を勧めたいです。 とはいえ、よく耳にするのが『出展料かかるけ […]
2017年2月8日フリーランス日記nakano10 『占導師』さんに導いていただいた話まいど。占導師悠月さんのセミナーを受けておりました。 占いは「当てる」ですが、占導師さんは、理想の未来の為に『今、何をすべきか』ということを、僕らが気づくように導いてくれる、とのことなのです。 セミナーでは主に自分の『氣 […]
2017年2月4日フリーランス日記nakano10 妻が「アロマ風水®︎プラクティショナー」になった話まいど。今日は立春。あびこ観音に行ってきました。本当は節分のときに行くのがいいはずなのですが、色々忙しくてな。 これも年に1回の楽しみなのですが、もっと楽しみなのは、あびこ餅本舗で『厄除饅頭』を買うことです。 いろんな店 […]
2017年1月29日フリーランス日記nakano10 稼ごうと考えるから稼げない。欲のないひとに出会った話まいど。昨日夜、「大阪とらふぐの会 佐一郎屋敷」に美味しいふぐ料理を食べに行きました。 会員制のお店で、会員か、会員と同席でないと、入れないですが、僕は会員ではありません。 これは、12月に開催した 関西人脈塾講演会(ベ […]
2017年1月27日フリーランス日記nakano10 場所に関する記憶って、あてにならないよね、というハナシまいど。きょう、大阪の本町に出掛けて、船場センタービル地下2階のとある喫茶で打ち合わせをしていたときに、ふいにノートがほしくなりました。 以前、勤めていた会社の営業所が本町にあったとき、いつも使っていた文房具屋のことを思 […]
2017年1月22日フリーランス日記nakano10 『方向オンチ矯正読本』は地図が読める人ほど読むべき!まいど。ホームページ制作の注文をよくいただける「北村壮一郎」さんの、はじめての著書が出版されました。 『方向オンチ矯正読本』です。これ、『秀和システム』という、Word,Excel,Access,PowerPoint,L […]
2017年1月21日フリーランス日記nakano10 『選ばれる理由』はどこにありますか?まいど。ある日、ぼくの関係している団体さんと、とあるメーカーの役員さんとの、会議に参加していました。 そのメーカーの製品は自社ホームページで販売してますが、家電製品や家具みたいなものなので、そこだけで買えるも […]
2017年1月13日フリーランス日記nakano10 過疎の町にアロエで仕事を作り未来をつくる!まいど。きょうはお客様に導かれ、和歌山県の日高町まで出掛けておりました。お客様とは、この新しいプロジェクトを考え出したかたです。まずは、その拠点となるとこを見学に行きました。 我が家からクルマで1時間30分ほどで到着しま […]
2017年1月12日フリーランス日記nakano10 交流会のケータリングに寿司も良いねまいど。昨日は、会員として所属し、そして事務局をしているビジネスマッチングステージ(BMS)の『賀詞交歓会』準備と運営をしていました。100名の方が来ていただきました。ちょうど100名でした。年始から縁起がいいね! とい […]
2017年1月12日フリーランス日記nakano10 他人の時間でもなく、会社の時間でもなく、自分の時間を生きるまいど。税理士事務所からの今月のお手紙をシェアします。 『私の時間を生きる』 『他人の時間』とはなんでしょう。 ふと自分自身を覗いてみると、他人の悪口を言ってる自分がありました。 大阪市内で便利な所に住んでる人を羨ましが […]
コメントを投稿するにはログインしてください。